論文の被引用数を増やす方法―研究者のための論文PRのコツ

Session Agenda

研究者であれば自らの研究のインパクトは高めたいものです。論文の被引用数を増やすには何をすればよいのでしょうか。現在の科学界では、優良なジャーナルで研究を発表することと同様に、その研究をPRすること自体が重要になっています。引用された回数が、その論文の影響力の大きさを示すのです。被引用数の増加が研究者のキャリアにポジティブに働くのは、それが大学の人事評価や研究助成の判断基準になることからも明らかです。また、ジャーナルの編集者にとっては、ジャーナルの被引用数が増えジャーナル自体が広く読まれることが重要です。

コンテンツ

  • 論文での出典明記の大切さ
  • 研究のPRの重要性
  • 被引用数を増加させるための様々な戦略
  • アカデミックなネットワークやソーシャルメディアで論文を宣伝する方法
  • 自分たちのPR戦略はどの程度効果的か

Who should attend this session?

  • 大学院生
  • 若手研究者
  • 実績のある研究者
  • 研究教授

About the Speaker

Client Testimonials

今すぐ無料で受講する

Want to conduct custom
webinars and Workshops?

Inquire Now

Be our
next Speaker

Join Us
X

Sign-up to read more

Subscribe for free to get unrestricted access to all our resources on research writing and academic publishing including:

  • 2000+ blog articles
  • 50+ Webinars
  • 10+ Expert podcasts
  • 50+ Infographics
  • Q&A Forum
  • 10+ eBooks
  • 10+ Checklists
  • Research Guides
[contact-form-7 id="40123" title="Global popup two"]





    Researchers Poll

    What should universities' stance be on AI tools in research and academic writing?